ゆに昆布

酢昆布がうまい

初めて行うGN125Hのチェーン交換

f:id:unico09:20150923114548j:plain

走行距離が1.2万kmを超えて初めてのチェーン交換を行いました。

上記の写真でわかるように納車時のチェーンは伸びに伸びており、まだ張れば使えるとはいえ交換して見ることにしました。併せて今まで行っていなかったドリブンスプロケットの清掃をしました。

 

f:id:unico09:20150927190409j:plain

まずはドリブンスプロケットの清掃を行います。一度も開けてたことないから中はどうなっているのやら。スプロケットの収まっているこのカバーを開けるには7mmのネジを3つ外す必要があるのですが手持ちのソケットやレンチではどうにも入らない。肉厚の薄いソケットが必要なようです。

f:id:unico09:20150927190453j:plain

差し込み角6.5mmのミニソケットレンチのセットを買ってきました。しかしこれでもサイズはギリギリ。緩んだら手で回して外しました。

GISUKE 高儀 ミニソケットセット13pcs

ネジを3つ外すのですが1番下のネジだけ短いので取り付けの際は間違えないように注意。

いざカバーを開封!

f:id:unico09:20150927191721j:plain

うわあぁぁぁぁぁぁぁ、なんじゃこりゃぁぁぁ。

f:id:unico09:20150927191744j:plain

チェーンオイルがギットギトにかたまってます。どこを触っても真っ黒なオイルが軍手についちゃう。とりあえずパーツクリーナーをぶっかけまくってウエスで拭くことに。

f:id:unico09:20150927192054j:plain

スプロケットの歯を確認。まだ大丈夫かな。

f:id:unico09:20150927191903j:plain

SUZUKIエンブレムもフキフキ。

一通り清掃を終えた後本題のチェーン交換を行います。

 

f:id:unico09:20150922221849j:plain

前回の記事で紹介したように今回交換するチェーンはKCM製のノンシールチェーンです。GN125Hのリンク数は116リンクなのでこのチェーンを4コマ落とせば使用できます。箱が違うけどAmazonで売ってるこれと同じかな?

バイクパーツセンター KMCチェーン 428-120L
バイクパーツセンター(Bike Parts Center)

 

f:id:unico09:20150923115521j:plain

新品開封時のチェーン。綺麗です。日本製をアピールしたいのか"JAPAN"と刻印されまくってます。

 

さっそくチェーンと一緒に購入していたチェーンカッターで切ろうとしたところ全然サイズが合わない。「はて?」と注文ページを見ると”自転車用”の文字が……

やってしまった。ここまで来てあきらめるわけにはいかない。急いで近所の南海部品へと向かう。

f:id:unico09:20150923223250j:plain

買ってきましたNANKAIミニチェーンカッター。価格は1000円ちょっとでした。こんな小さな工具で切れるのか?

価格だけで言えばこっちの方が安いですね。

f:id:unico09:20150923230956j:plain

コの字のような金具をチェーンのコマのところへ差し込みプライヤーで固定。ネジをレンチで回していくとチェーンのつなぎ目の芯が押し出されていきます。

f:id:unico09:20150923120745j:plain

芯が抜けてチェーンが切れました。

取り付けるチェーンの用意ができたのでこんどは車体についているチェーンの取り外しにかかります。

f:id:unico09:20150923115551j:plain

チェーン張りの逆の要領で左右のナットを限界まで緩めてリアタイアをフロント側に叩きます。拳で叩きます。すると上記のようにチェーンがダラーンと緩みます。

 

f:id:unico09:20150923115619j:plain

チェーンについてるこのクリップをプライヤーで外します。

 

f:id:unico09:20150923234611j:plain

ブチッ。

f:id:unico09:20150923234645j:plain

今度は外したクリップを使って古いチェーンと新品チェーンをつなぎ合わせます。

あとはゆっくりリアタイヤを回転させて古いチェーンと新しいチェーンを入れ替えます。指を挟んだりしないように気をつけましょう。

f:id:unico09:20150923234943j:plain

リアスプロケットから古いチェーンがでてきます。下品ですがまるでう●このように出てきます。

 

f:id:unico09:20150923235052j:plain

最後は古いチェーンを取り外して新しいチェーンをつなぎ合わせます。つなぎ目にはグリスを塗布しておきます。

これでチェーン交換は完了。チェーン張りとチェーンオイルの注油をしておきます。チェーンとタイヤを後ろからみて斜めになってないか確認しておきます。

 

バイクに乗って試運転。チェーン交換によってチェーンのジャラジャラ音がなくなり、以前に比べアクセルを捻った時にリアタイヤが力強く車体を押しだしてくれるような感じになりました。

しかし別の問題が発生。ブレーキペダルの遊び量がかなり増えてスカスカとした踏み心地なのです。リアタイヤの位置を前の方にもっていったため遊びの量が増えたのでしょう。

f:id:unico09:20150923235551j:plain

リアタイヤの右についてるこのネジを回して遊びの量を調整します。時計回しに回転させると遊びが減るので実際にブレーキペダルを踏んでみながら自分にあった遊びに調整します。

 

f:id:unico09:20150924000307j:plain

古いチェーンを持ってみます。普通なら弓なりにしなるのですが伸びてしまってしなる様子は皆無です。こんなチェーンだとフリクションロスも大きかったのではないでしょうか。納車時に比べると燃費も落ちていたので新しいチェーンがちょっとでも燃費を良くしてくれないかと期待しています。

チェーン自体も安く作業も難しくないのでGNオーナーでチェーンが伸びた時は挑戦してみてください。

【スポンサーリンク】
?

プライバシーポリシー
/* 画像の遅延読み込みLazyload*/